リンクポリシー

  • リンク、コメント大歓迎です。
    ※関係のない宣伝目的や管理人が不適切だと判断したコメントにつきましては勝手に削除する場合があります。
    全てのコメントに返信できないこともありますのでご了承ください。
    TBは停止しております。
    ※無断転載・転送禁止

    メール mail_uws☆yahoo.co.jp
    (☆を@に変えてください)

    Twitter @urasui1994
    (フォローお願いします)

浦吹アルバム

  • 強化練1日目の金管分奏
    気まぐれに更新するアルバムです
無料ブログはココログ

« 7/13(日)強化練習2日め | トップページ | 7/26(土) »

2014年7月25日 (金)

7/19(土)

7/19(土)は、13時から21時まで岸町公民館で練習を行いました。

マエストロ不在のため、音スタTさんによるチューニング!
ハーモニー練習までしっかりおこない、いよいよ合奏へ。

まずは自由曲から合わせます。
午後練習では音程を中心にあわせました。気になったところをこまかーくチェック!
やはり、チェックされてしまったところは音程が不安定ですね..
にしても、エスクラリネットやピッコロの高音域メロディーには驚きました。大変そうだ、、、


次は、課題曲!
こちらも音程メインで合わせます。
回数を重ねるごとに、りんごの樹ができあがっていくイメージが持てるようになってきました(^o^)

休憩を挟んで、残り25分ほどでもう一度自由曲を合わせました。
今度は、流れを確認する程度です( ^^ )
練習開始に比べ、だんだん人数も増えてきたので、さっきとはまた違う感じになりました!


あっという間に17時で、休憩です!


夜練習につづく( ^ω^ )


いつのまにか大雨が降っていて、近くのコンビニに行くのにびしょびしょになりながら、軽い夕食を調達。
1時間の休憩後、18時から後半の練習スタートしました。
まだマエストロが来ていないので、音スタTさんが再び指揮してくれます。
課題曲から細かく少しずつ進めてさらいます。
途中までさらっているところで、マエストロ登場。
指揮を交代すると、自由曲から合わせます。
ファゴットソロのところをアルトサックスで試してみたりしました。
さぁ、どっちで決まるかな??

今週も午後、夜間の練習でした。
本番まであと2回の練習です!!
がんばりましょう(^^)/

【ブログ記載:前半T.sax ゆりりん、後半Fl ゆかちん】

« 7/13(日)強化練習2日め | トップページ | 7/26(土) »

コメント

こんにちは。

一月ほど前に一度コメントさせていただいたら、すぐに団長の
安岡さまから返信をいただきビックリしました。

コンクールが目前にせまり、そろそろ緊張されている頃でしょうか。

実力があるから、今更緊張なんてないでしょうか。


今回はじめて聴きに行くつもりでいます。

スケジュールを見ますと演奏は17:40からで、1楽団たったの15分ですか。
演奏は2曲ぐらいですか。

チューニングやリハーサルなどの時間が長く、皆さんは大変ですね。


昨年も金賞取られたそうなので、ぜひ今年もがんばってください。


この記事へのコメントは終了しました。

« 7/13(日)強化練習2日め | トップページ | 7/26(土) »